東京大学
  1. ホーム
  2. 専攻について
  3. 学位取得者一覧
  4. 学位取得者一覧 2008年度~2005年度

学位取得者一覧 2008年度~2005年度

2008年度

2008年度の学位取得者一覧
論文題目
氏名 学位 取得年月日
網羅的遺伝子発現解析による非小細胞肺がんの分類に関する研究
藤原 大 博士(工学) 2009年 3月23日
知識情報を活用した時系列解析方法の開発と遺伝子発現データへの応用に関する研究
北上 純一 博士(工学) 2009年 3月23日
Ribozyme-based synthesis of acyl-tRNAs in translation system
(翻訳系内におけるリボザイムを基礎としたアシルtRNAの合成)
大内 政輝 博士(工学) 2009年 3月23日
血管内皮細胞増殖因子による内皮活性化における転写因子Egr-3の役割
末弘 淳一 博士(工学) 2009年 3月23日
下肢障害のある人の居住支援に関する研究ー脊髄損傷者の住宅確保を中心としてー
小板橋 恵美子 博士(学術) 2009年 3月16日
オーグメンティドリアリティのための頭部搭載型プロジェクタに関する研究
園田 哲理 博士(工学) 2009年 3月16日
非連続イノベーションに関する企業活動の研究ー戦略策定プロセスと社内企業家活動ー
石井 正道 博士(学術) 2009年 2月12日
1.55μm帯半導体レーザの口腔内組織断層撮影技術への応用に関する研究
鹿熊 秀雄 博士(工学) 2009年 1月15日
Studies on Hierarchical Formation and Characterization of Polymeric Nano-assemblies
高分子ナノ組織体の階層的な構造制御とキャラクタリゼーションに関する研究
張 坤 博士(工学) 2008年11月13日
過誤回避の行政と責任分担の政治-リスク管理行政の構造分析-
手塚 洋輔 博士(学術) 2008年10月16日
Statinによる血管内皮の転写調節活性に関わるKLF2およびKLF4の重要性に関する研究
前島 崇司 博士(工学) 2008年10月16日
インプリント・シクロデキストリン高分子によるペプチドの立体構造の認識
宋士輝 博士(工学) 2008年10月16日
新規癌抗原に対するモノクローナル抗体の作製と解析
作本 裕史 博士(工学) 2008年 9月30日
体験学習を支援するシステム環境の構築と評価
佐藤 慎一 博士(工学) 2008年 9月30日
Error Detection for Inconsistent Values Caused by Interaction Faults in Networked Systems Using Implicit Redundancies
(潜在冗長性を利用したネットワーク相互作用フォールトに起因するデータ誤りの検出)
Bogdan Tomoyuki Nassu 博士(学術) 2008年 9月30日
福島智における視覚・聴覚の喪失と「指点字」を用いたコミュニケーション再構築の過程に関する研究
福島 智 博士(学術) 2008年 5月22日

2007年度

2007年度の学位取得者一覧
論文題目
氏名 学位 取得年月日
日本語の書字の発達に関する実験的研究 -日本語書字障害スクリーニング検査開発のための観点から-
河野 俊寛 博士(学術) 2008年 3月24日
発声障害者のためのウェアラブル人工喉頭の開発研究
橋場 参生 博士(工学) 2008年 3月24日
生命システムの解明を目指した相互作用ネットワークの動的解析手法に関する研究
忍田 伸彦 博士(工学) 2008年 3月24日
An Empirical Analysis of the Productivity Effectsof Information Technology (IT) in Japan: The Impact on theMacro Economy and Firm Performance (日本におけるITと生産性に関する実証分析:マクロ経済と企業パフォーマンスに対する影響)
金守 隆仁 博士(学術) 2008年 3月24日
遺伝子クラスタ間の関係の可視化に関する研究
加納 真 博士(工学) 2008年 3月24日
Ribosomal synthesis of peptides containing unusual structures
(特殊構造含有ペプチドの翻訳合成)
後藤 佑樹 博士(工学) 2008年 3月24日
Run-time Optimization for Computer Systems based on Statistical Modeling of Hardware Events
(プロセッサ内イベント情報の統計的モデリングに基づく実行時最適化に関する研究)
佐々木 広 博士(工学) 2008年 3月24日
アンジオテンシンIIタイプ2受容体相互作用タンパク質 (ATIP1)の機能解析
早田 敬太 博士(工学) 2008年 3月24日
Controlling P. aeruginosa quorum sensing and its interaction with the host cells by synthetic autoinducer analogs
(合成オートインデューサー類似体による緑膿菌クオラムセンシングと宿主細胞との相互作用の制御)
Singh Pratibha 博士(学術) 2008年 3月17日
「運動制御における階層間変換と上肢リハビリテーション」
吉田 直樹 博士(工学) 2007年 9月28日
体験記録への文字認識技術応用の研究
古賀 昌史 博士(工学) 2007年 9月28日
薬剤感受性の個人差を規定する遺伝子多型の探索方法の研究
辰野 健二 博士(工学) 2007年 9月28日
複合現実感における生体影響とその軽減策に関する研究
中島 佐和子 博士(工学) 2007年 9月28日
数値流体力学解析による波動型人工心臓ポンプの最適設計
光宗 倫彦 博士(工学) 2007年 9月28日
A Study on Web Mining Techniques for Off-Line Enhancements of Web Site
(ウエブサイトオフライン改善のためのウェブマイニング技術に関する研究)
Rios,Sebastian Alejandro 博士(工学) 2007年 9月28日
ファーマコゲノミクス利用の難治性C型慢性肝炎治療の最適化
森口 尚史 博士(学術) 2007年 9月13日
立体映像配信に関する画像品質評価法及びシステム構成技術に関する研究
妹尾 孝憲 博士(工学) 2007年 4月19日
Matching and Learning in Trees(木の照合と学習)
久保山 哲二 博士(工学) 2007年 4月19日
TV局における映像メタデータ付与技術ならびに映像検索の効率化に関する研究
伊藤 学 博士(工学) 2007年 4月19日

2006年度

2006年度の学位取得者一覧
論文題目
氏名 学位 取得年月日
Continuous Personal Digital Photograph Archival and Retrieval with Spatial and Temporal Coordinated MPEG-7 Description Scheme (時空間情報MPEG-7記述スキームを有する個人向けデジタルフォトアーカイブならびに検索技術)
郭 正佩 博士(工学) 2007年 3月22日
肝細胞癌におけるROBO1の機能解析
関 元昭 博士(工学) 2007年 3月22日
刺入と留置による脳損傷の抑制及び回復を指向した神経電極の開発
加藤 康広 博士(工学) 2007年 3月22日
Genome-wide detection of human copy number variations using high density DNA oligonucleotide arrays
(DNA マイクロアレイを用いたヒトゲノムコピー数多型の綱羅的解析 )
河村 大輔 博士(工学) 2007年 3月22日
アセチルCoA合成酵素2型遺伝子欠損マウスの表現型解析
榊原 伊織 博士(学術) 2007年 3月22日
リゾホスファチジルコリンにより誘導される転写因子KLF2の発現制御機構について
白旗 里志 博士(工学) 2007年 3月22日
情報通信革命の政治学ーイノベーションに対する政府の役割ー
高橋 洋 博士(学術) 2007年 3月22日
Study on Nanostructure Control of Functional Polymers(機能性ポリマーのナノ構造制御に関する研究)
廣田 晃輔 博士(工学) 2007年 3月22日
Research on mode-locked lasers using single-wall carbon nanotubes
(単層カーボンナノチューブを用いたモード同期レーザにする研究)
Fong Kok Hann 博士(工学) 2007年 3月22日
タイリングアレイを用いた転写因子複合体β-catenin/TCF4の結合部位の同定
野中 綾 博士(工学) 2007年 3月16日
リゾホスファチジルコリンに対する血管内皮細胞の新規応答機構
守田 麻由子 博士(工学) 2007年 3月16日
安全性が証明可能な追跡不能アクセス制御プロトコルとデジタルコンテンツ流通への応用に関する研究
申 吉浩 博士(工学) 2007年 2月15日
Optical properties of Gallium Nitride Self-assembled Quantum Dots and Application to Generation of Non-classical Light
(窒化ガリウム自己形成量子ドットの光物性及び非古典光発生への応用)
加古 敏 博士(工学) 2006年11月16日
チロシン硫酸化酵素の遺伝子導入による発芽型バキュロウィルス系での機能性ヒトケモカイン受容体タンパク質発現方法の開発
高橋 一彰 博士(学術) 2006年10月19日
酸化ジアシルグリセロールの検出法の開発と病理的意義に関する研究
谷野 豊 博士(工学) 2007年10月19日
水素吸蔵合金アクチュエータを用いた動作支援システムに関する研究
佐藤 満 博士(工学) 2007年 9月29日
マンガン酸化物薄膜の相競合状態における外場誘起絶縁体-金属転移
田久保 直子 博士(工学) 2007年 9月29日
ゲノムタイリングアレイを用いた網羅的メチル化解析法
林 浩志 博士(工学) 2007年 9月29日
Projected Reality -Augmenting the Environment with a Network of Controllable Video Projectors
(プロジェクテッド・リアリティ -複数のビデオプロジェクタを協調利用した環境の拡張現実感に関する研究)
EHNES, Jochen Walter 博士(工学) 2007年 9月29日
BROAFERENCE - A Study on Automatic Support for Building Emotion Oriented Networked Communities
(感性共有情報を用いたネットワークコミュニティ構築自動支援に関する研究)
Kowalik, Uwe Michael 博士(工学) 2007年 9月29日
A study on the advanced camera work analysis for high efficient shot retrieval system
(高効率ショット検索システムのための高度カメラワーク分析に関する研究)
Lertrusdachakul, Thitiporn 博士(工学) 2007年 9月29日
システムLSIの上流設計自動化に関する研究
若林 一敏 博士(工学) 2007年 9月29日
日本の科学技術政策決定過程の制度分析- 日米のヒトゲノム計画の事例を比較して -
林 裕子 博士(学術) 2007年 9月14日
企業組織と個人の関係に関する一考察-ICT(Information & Communication Technology)の進展と情報活用能力-
小豆川 裕子 博士(学術) 2007年 5月12日

2005年度

2005年度の学位取得者一覧
論文題目
氏名 学位 取得年月日
藻類細胞を用いたバイオセンシングシステムの開発
四反田 功 博士(工学) 2006年 3月23日
高親和性抗体のスクリーニング方法と抗体結合磁性ビーズプロテオミクス法の開発
太期 健二 博士(工学) 2006年 3月23日
ゲノム情報解析のためのインタラクティブ可視化環境に関する研究
西村 邦裕 博士(工学) 2006年 3月23日
リガンド応答性細胞動態の高次解析
新田 尚 博士(工学) 2006年 3月23日
全周囲裸眼立体提示撮像システムを用いた空間共有に関する研究
林 淳哉 博士(工学) 2006年 3月23日
空間型コンピューティング環境におけるインタラクション形式に関する研究
檜山 敦 博士(工学) 2006年 3月23日
医薬品産業における知的財産保護-新薬市場独占期間に影響を与える制度的要因-
桝田 祥子 博士(学術) 2006年 3月23日
神経インターフェイスのための神経電極に関する研究
三井 美絵 博士(工学) 2006年 3月23日
秋葉原地域における産業集積の特徴と集積持続のメカニズムに関する研究
加藤(小野) 由理 博士(学術) 2005年12月16日
Sequence-Selective Cleavage of DNA by Using Natural Enzymes and Peptide Nucleic Acids for the Detection of Single Nucleotide Polymorphisms(天然酵素とペプチド核酸の併用によるDNAの選択的切断とSNP検出への応用)
叶 盛 博士(工学) 2005年10月19日
視覚障害鍼師の鍼施術における課題と衛生的施術方法の確立に関する研究
全 英美 博士(学術) 2005年 9月30日
創造活動としての製品ポジショニングおよび新製品コンセプト開発の支援
相内 正治 博士(工学) 2005年 9月30日
新規肝細胞癌抗原に対するモノクローナル抗体の作製と解析
伊藤 浩孝 博士(工学) 2005年 9月30日
HNF4αの標的遺伝子のプロファイリングと機能解析
寿見 孝一 博士(工学) 2005年 9月30日
生物学的知識と遺伝子発現情報の融合による生体内システムの解析
辻 真吾 博士(工学) 2005年 9月30日
企業内サイエンティストがイノベーションに果たす役割
古川 柳蔵 博士(学術) 2005年 9月30日
核内因子WTAP(Wilms'tumor 1-associating protein)の機能解析
堀内 恵子 博士(学術) 2005年 9月30日
HMG-CoA還元酵素阻害剤による肝細胞株及び血管内皮細胞における遺伝子発現変動の解析
森川 滋 博士(学術) 2005年 9月30日
Process Optimization of Bi-Te base Thermoelectric Materials and Modules
(Bi-Te系熱電材料ならびに熱電モジュールの製造プロセス最適化)
金 相錫 博士(工学) 2005年 9月30日
Combination of nuclease S1 and exonuclease III for genotyping of SNPs in double-stranded DNA
(ヌクレアーゼS1とエキソヌクレアーゼ?の併用による二本鎖DNA中のSNPの検出)
任 斌知 博士(工学) 2005年 9月30日
アクリジン・DNAコンジュゲートの構造最適化による効率的な位置選択的RNA切断
施 云 博士(工学) 2005年 9月30日
癌抑制遺伝子p53の転写制御に関する研究
金城 聖文 博士(工学) 2005年 9月15日
企業間ネットワークからみた東京におけるインターネット企業のクラスターの研究
湯川 抗 博士(学術) 2005年 9月15日
自己組織化する無機/有機ナノ傾斜材料の創製とその特性、および実用化に関する研究
高見 和之 博士(学術) 2005年 9月15日
VLSIシステムにおけるスキャンパステストの効果的活用に関する研究
月坂 真之 博士(工学) 2005年 7月21日
ページの先頭へ戻る