- ホーム
- 入試について

令和8(2026)年度 先端学際工学専攻入試情報
先端学際工学専攻の入学者選抜は、「東京大学大学院工学系研究科博士後期課程学生募集要項」及び「先端学際工学専攻入試案内」に基づいて実施されます。特に出願資格、出願手続きなどの研究科共通の重要事項はすべて募集要項に記載されています。詳細は、学生募集要項及び専攻入試案内(ページ下部よりダウンロードできます。)で確認してください。手続き | 出願日程A | 出願日程B |
面談期間 | 2025年3月 3日(月)から 5月29日(木) |
2025年9月 5日(金)から 11月27日(木) |
出願期間 | 2025年5月30日(金)から 6月5日(木)15:00 |
2025年11月28日(金)から 12月4日(木)15:00 |
外国語(英語)試験 (TOEFL又はTOEIC® Listening & Reading Test)スコア確認期限 |
2025年 6月27日(金) 17:00 |
2025年 12月12日(金) 17:00 |
口述試験日時の通知 |
2025年 8月 7日(木)頃 | 2025年 12月25日(木)頃 |
試験期間 (口述試験) |
2025年 8月25日(月)から 8月29日(金) |
2026年 1月13日(火)から 1月16日(金) |
合格発表 両日程共に午後4時頃に工学系研究科ホームページに掲載する。 |
2025年 9月 5日(金)16:00頃 | 2026年 2月12日(木)16:00頃 |
出願における注意点
・教員指導について:
大学院入学者は特定の指導教員の下で研究を行いますので、入学を希望する場合、出願前に下記教員一覧を参照の上、志望する指導教員に必ず連絡をとり、これまでの履歴、研究歴、研究能力、研究展望等を踏まえての面談を受けてください。
・受験者調書について:
指導教員は、下記教員一覧に掲載されている教員から選択してください。入学希望者は指導教員の氏名及び面談を行った日を「受験者調書」の所定の欄に入力してください。
教員一覧
募集要項及び入試案内へのリンク
※「先端学際工学専攻」の欄をご覧ください。
東京大学大学院工学系研究科博士後期課程学生募集要項
先端学際工学専攻(博士後期課程)入試案内
受験者調書